過去の記事: 5月 2018

チャリティゴルフコンペが開催されました

第2回ライオンズクラブ336-B地区7R1Z・2Z対抗親善チャリティゴルフコンペ

L 河本 裕

5月20日(日)「 第2回ライオンズクラブ336-B地区7R1Z・2Z対抗親善チャリティゴルフコンペ」が旭国際浜村温泉ゴルフクラブ 湖山コース(ホストクラブ倉吉RC)で開催されました、当日は、前日の雨も上がり、まずまずの天候でした、1Zの参加者は、倉吉RC(4名)、L松井ZC・L加藤会長・L加藤和彦・L河本、倉吉打吹RC(4名)、倉吉北RC(3名)、倉吉北RC(3名).倉吉グレートRC(9名)の計20名、.2Zは鳥取RC(5名)、鳥取久松RC(1名)、鳥取いなばRC(4名).鳥取砂丘RC(5名)計15名で合計35名。競技方法は、ダブルペリアで、団体・個人戦が行われました、団体戦は上位10名の成績で競い今年度は、2Zが優勝しました(昨年の第1回大会は1Zが優勝)、個人の部優勝は、倉吉グレートRCのL浜上GROSS(80)でした、私L河本は17位 GROSS(91)でした。チャリティはショート2ホール1オンしなかった場合に1ホール500円の募金で、結果計3万円集まりました。

5月にしては、かなり寒い日でしたが普段は会話することの無い他クラブの方達と一緒にゴルフが出来て、とても楽しい1日でした。

2018年5月27日

ゲストスピーチ「薬物事案覚せい剤の実態」

中西様のスピーチを聞いて

L 北村 龍一郎

5月の第一例会では、元警視庁地域部地域指導課警部の中西正美様の講演をいただきました。現場で薬物と間近で相対していた方のお話ですのでどんな経験談が語られるか大変楽しみにしていました。

反社会的組織の財源となっている薬物によって自らの財産、仕事、家族、友人などすべてのものを失っていく現状を聞き、百戦錬磨の元警部から「おっかない」とおっしゃっていたことには、私は心底おっかないと身がふるえる想いでした。

私達ライオンズクラブも薬物絶対ダメ運動を実施してきています。少しでも薬物を起因とする不幸を減らすため、地道ではありますが、ライオンズクラブといわず、大人の役目として薬物根絶に役立てるように、様々な活動に参加していく大切さを再度学べた講演でした。

2018年5月19日

4クラブ親善ゴルフ大会が開催されました

4クラブ親善ゴルフ大会

L 山本  庄英

4月15日(日)大山平原ゴルフクラブにおいて4クラブ親善ゴルフ大会が総勢26名にて開催されました。当日は少々寒く、雨はさほどではなかったですが皆さん元気にプレーされました。

成績は団体1位 グレートLC 2位 打吹LC、3位 倉吉LC、4位 倉吉北LC。個人優勝はグレートLCの井手添 正さんで、優勝賞品32インチ液晶TVをゲットされ大変喜ばれました。

参加の皆さん全員へ各賞があり、懇親会も大変盛り上がっていました。

2018年5月10日

中国河北省張家口市での日中友好植樹に参加しました

日中友好植樹に参加して

L 松井 實

平成30年4月8日(日)~4月12日(木)日中友好植樹が倉吉グレートライオンズクラブのアクティビティとして中国河北省張家口市陽原県で行われました。私は7R2ZのZCとして同行させて戴きました。これは日中緑化交流基金が1999年当時の小渕総理が100億円の基金を設置され、日本の民間奉仕団体が中国で行う植林緑化活動に助成を行っているものです。29年度分として12団体の植林活動の一つに入っています。去年に続いて2回目です。植樹はアブラ松とあんずの木です。鳥取県観光交流局国際交流員の田村様と胡(フー)様も同行して戴き、サカズキネットの牧野さん、グレートライオン伊藤会長、元ZC美甘さん、加藤さん7人で、北京から3時間北へ向かったところで、草も木もない土地が地平線のかなたまで続いていました。日本に黄砂とPM2.5が来るのがなるほどと思いました。

植林作業の後、今年度分35ha(6年間で300haを目指す)、河北省林業庁の張剣さんと覚書を交わし、ウィーサーブの理念を説明し、意見交換をし、今後も緑化事業を進めて行きましょうと誓い合いました。

2018年5月6日

花見例会が開催されました

楽しかった花見例会

L 羽合 江美

4月7日(土)花見例会が日本料理 飛鳥にて開催されました。

この度は終身会員の秋藤さんにも参加頂いて25名の参加者で盛大に乾杯いたしました。

当初は倉吉陸上競技場にて桜を見ながら食べて飲んでの予定でしたが、会長が雨男の為?実現できませんでした。又、来年計画よろしくお願いします。花見と言っても第1400回目のきちっとした例会ですので出し物とかはなかったですが、皆さんご馳走を食べて飲んでいい感じのホロ酔いで楽しい会となりました。

締めは松井ZCのロアで閉会となりました。

2次会は上井のカラオケゴールドへ15名が移動、皆がもち前のノドを披露しておられました。最終はリシャールを早目に開店して頂き、お世話になりました。

よく飲んだ一日でした。

2018年5月5日

ゲストスピーチ「小児ガンについて」

よく知ろう がんの恐ろしさ

L 杉本 友子

小児ガンについて、アフラックの笠井さんにご講演頂きました。

  • 一般的に15歳未満のお子様に発症する悪性新生物(がん)のことを小児がんと言う。
  • 日本では年間約2500人のお子様が小児がんと診断され、全国で約16000人のお子様が小児がんと闘っていると言われている。
  • 現在では全体で7〜8割が治癒しているが、お子様の病死原因の第一位であることには変わらない。
  • 成人のがんは肺や胃などの臓器の表面をおおう細胞に多いが、小児がんは白血病や悪性リンパ腫などの血液のがんや体の深いところに多い。
  • 早期発見が難しく全身に転移しやすいが、抗がん剤が効果を発揮することが多い。
  • 小児がんと成人のがんの間に位置付けられているAYA世代(15〜39歳の思春期から若年成人)のがんも注目されている。
  • 鳥取県ではウィッグ、補正下着購入費用の補助制度がある。
  • アフラックではこの度、外見に変化が生じてしまった時の保障や、小児がんの治療で多い骨髄移植に対しての保障を備えたがん保険が発売されました。との事でした。

 

私の友達の子供さんが、二人も小児癌で亡くなられてます(ToT)小児がんでさえも身近になってます。大人の私達は、しっかり検診を受けて、早期発見に努めたいですね(^^)

2018年5月2日